ハイクラスなお相手、医師・弁護士などの国家資格者・高年収なビジネスエリート、専門職系に強い結婚相談所を考える際、圧倒的な会員数を誇る大手の結婚相談所も大変魅力的です。
ハイクラス系の相談所が、会員を絞り込み特化しているのに対して、大手結婚相談所は、原則どなたでも入会が可能な緩やかな入会基準です。
しかし、5万人を越える会員数を誇る相談所も幾つかみられ、単純計算して全体の5~6%の会員(約年収1000万以上の労働者の割合)にのみターゲットを絞って活動した…
と仮定しても、約3,000人ほどのハイクラスな人材が活動している事になります。
イベントやパーティーの数・出会いの種類などの多様な機会を総合的に考えると、大手の結婚相談所も選択肢の一つとなります。
ここでは、会員数の多い、大手の結婚相談所を主に比較・評価検討、レポート致します。
1位 日本結婚相談所連盟 約5.8万人
2位 楽天オーネット 約4.8万人
3位 良縁ネット 約3.8万人
4位 ツヴァイ 約3.0万人
5位 仲人連盟 約1.5万人
6位 パートナーエージェント 約1.2万人
1.団体・連盟系相談所
「IBJ 日本結婚相談所連盟」・「R_NET 良縁ネット」・「NNR 仲人連盟」など、中小の相談所が加盟し、相互に各相談所同士の会員を紹介し、お見合いや交際を仲人がサポートするという形態をとる結婚相談所です。
中でも、上記3社は会員数も多く人気の連盟・団体です。
その他、「BIU 日本ブライダル連盟」「JBA 日本結婚相談所協会」なども人気があります。
・IBJ 日本結婚相談所連盟
全国の結婚相談所1,719社が加盟し、会員数は58,647名(2018年現在)と記載があります。
IBJ加盟相談所の仲人やカウンセラーが相互協力しながらお見合い・交際・成婚をサポトしています。毎月約25,000件のお見合いが成立し、安心安全なお見合いの機会を提供すると、業界内でも評判の結婚相談所の連盟です。
※加盟会社一覧をHPで検索出来ます。
・R_NET 良縁ネット
良縁ネットは、歴史のある老舗の結婚相談所・仲人が多く加盟登録し、丁寧で親切な仲人が多くサポートが充実している…とクチコミ等での評価も高く、インターネットで仲人さんをつなげるサービスを2003年からスタート! 業界初の試みでした。
会員構成は、比較的30代以上の会員が多く登録され、アラサー・アラフォーの方は成婚率が高いとの評価・口コミもみられます。
ノッツェ・サンマリエなどと提携し、現在会員数は3.8万人(提携数含む)活動しています。
※加盟会社一覧をHPで検索出来ます。
・NNR 仲人連盟
創業40年の実績と評判は、圧倒的な信頼感に基づく現代仲人の歴史といっても過言ではありません。昨今のSNSやNET型の結婚相談所とは違い、手作りの紹介やお見合いなどは定評があります。加盟相談所数800社、会員数1.4万人、昨年より「コネクト」にも加盟し大手との協業も今後期待されます。
※加盟会社一覧をHPで検索出来ます。
2.大手資本の関連会社
・楽天オーネット
楽天グループをバックに持つ、国内最大級の相談所です。
全国、沖縄から北海道まで支店網を展開し、リーズナブルの価格帯で気軽に婚活が出来ると評判が高いようです。男性の51%が20~39歳、女性の72%が20~39歳と、若年層に会員が多く、口コミなどでも若い方の支持が高く、お相手の経歴や学歴、週に結うなどに拘らなければ会員数の多さは大変魅力的です。
・ツヴァイ
業界大手イオングループの関連会社として、多様な業種・業界・職種の方との出会いが可能です。福利厚生の「法人会員制度」「団体会員制度」を積極的に展開し、「ふだんの生活では出会うことのない方同士が出会うチャンス」と、ツヴァイ独自の成婚メソッドを提供しています。
全プラン・コースともに、成婚料がなく、条件マッチングや価値観マッチング等のデータマッチングをシステム化しています。
3.独立系準大手相談所
・パートナーエージェント
独立系の唯一の大手相談所です。大手のデータマッチングや検索型サービスと仲人型サービスの中間的なサービスが特徴で、専任のコンシェルジュがサポートする。ツヴァイやオーネットと比較すると年間活動費は若干お高めですが、「3カ月以内に目標コンタクト(お見合い)数に達しなければ、以降3カ月間の月会費を減額…」など、独自の料金プランも用意しています。
成婚率は28.6%(2016年度実績)と、大手相談所の中でダントツの実績です。
4.その他の大手相談所
・ノッツェ
・サンマリエ
※会員数は上記2社ともに公開はしていませんが、企業規模・支店網の多さ等から判断して、本サイトでは大手と位置づけています。
5.評判の良い相談所